医療法人河和会
高齢者 福祉医療総合施設 『ホームランドあべの』 

〒545-0023 大阪市阿倍野区王子町4-1-46 TEL 06-6621-1123(代表)

  • 0000242517.jpg
  • 0000295352.jpg
  • 0000295371.jpg

TOP ≫

高齢者の『安心できる暮らし』を提供

コンセプト

私たち医療法人河和会は、多様なニーズに対応した複合的な高齢者施設の計画を、「医療・介護・福祉」の包括的なサービスとして推進し、地域貢献を図ってまいります。

「ホームランドあべの」が地域の中核施設となるべく、居宅介護支援事業者や保健医療福祉サービス提供者、病院及び関係市区町村と綿密な連携を図り、利用者様が地域において統合的なサービスを受けられるように努めると共に、明るく家庭的な雰囲気を重視し、利用者様が「にこやか」で「個性豊か」に過ごすことができるよう支援していきます。
また、優れたソフトとハードを通じて、人としての尊厳が守られながら、利用者様が安心して生活を送ることができる「地域密着型施設」として整備を行ってまいります。


『安心できる暮らし』を提供する4つの事業構成


介護付き有料老人ホーム
介護や見守りを必要とする方に、食事の提供に加え24時間の介護と日中の看護サービス等を行い住まいとケアの両方を提供

介護老人保健施設
入院等から在宅復帰を目指す方に、中継的に一定期間を過ごしていただき、介護や療養上のお世話、機能訓練などのサービスを提供
ショートステイやデイケアなど、居宅介護サービスも併設


ショートステイ(短期入所療養介護)
在宅で生活されている方へに、療養生活の質の向上や家族の介護負担軽減を目的として短期間宿泊していただき、日常生活上のお世話や医療、看護、機能訓練などを提供
 

デイケア(通所リハビリテーション)
在宅で生活されている方に施設の送迎車で通っていただき、食事や入浴などの日常生活上の支援や、生活機能向上のための機能訓練などを日帰りで提供


以上を併設し、医療・介護・福祉の支援を含めた安心と安全の拠点づくりを目指します。
平成27年7月1日開設!

ロケーション

阿倍野区王子町

周辺にはショッピング施設公園など、暮らしの利便性と自然の豊かさが実感できる環境があります。
また、建物はあべの筋に面しており、施設前の大阪市営バス「阪南団地前」停留所からは、「あべの橋」停留所まで一直線(12分)。都心までダイレクトにつながっているのも強みです。
さらに施設は介護付き及び住宅型有料老人ホーム介護老人保健施設、通所リハビリテーションを併設する他にも、病院、在宅療養支援診療所、居宅介護支援事業所、訪問介護事業所と提携。総合施設として高齢者に必要な福祉・医療サービスが連携強化されているため、暮らしがそのまま安心へとつながってゆきます。


周辺の施設
・ライフセントラルスクエア北畠店  ・北畠公園本通商店街  ・スーパー玉出播磨町店  ・阿倍野王子商店街
・清明丘中央公園  ・万代東公園  ・阿倍王子神社
・阿倍野王子郵便局  ・清明丘交番  ・阿倍野区老人福祉センター  ・三菱東京UFJ銀行 北畠支店 など
都会にありながら風情ある街並み

周辺は、都心へのアクセスなど利便性が高いだけでなく、レトロで人情味のある雰囲気も持ち合わせており、情緒溢れる街並みに穏やかさを感じることができます。
近代的な一面と古代的な一面の混在した、とても魅力的なロケーションです。
歴史や文化の奥深さに触れることが出来る数々の史跡

阿倍野の歴史は弥生時代に始まったといわれています。
「王子町」という町名は、旧村時代、大字阿部野にあった「王子町前」という字名にゆかりを持つもので、阿倍王子神社に由来していて、その場所は阿倍王子神社の敷地を含む神社の東方一帯の地点であったそうです。(大阪市ホームページより引用)
写真右はこの地が戦没ゆかりの地とする南北朝時代の公卿・武将「北畠顕家」の銅像。


充実のショッピング施設

巨大ショッピングモールから、スーパー、商店街まで、お買い物施設の充実が嬉しい阿倍野区。
都心に近いメリットがここにも感じられます。


最新情報

その他メニュー

モバイルサイト

ホームランドあべのスマホサイトQRコード

ホームランドあべのモバイルサイトへはこちらのQRコードからどうぞ!